こんにちは!井口歯科クリニックです。
今回は、当院でも多くの患者様にご好評いただいている「着色取り」と「PMTC(プロフェッショナル・クリーニング)」について、その違いやメリットをわかりやすくご紹介します!
「歯の黄ばみが気になる方」や「予防ケアに興味がある方」は、ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
-
歯の着色汚れ、その原因とは?
-
「着色取り」とは?自然な白さを取り戻すケア
-
ビフォーアフターで見る変化
-
PMTCとの違いを比較
-
あなたに合ったケア方法は?
-
患者様の声:体験された方のご感想
-
まずはお気軽にご相談ください
1. 歯の着色汚れ、その原因とは?
「最近、歯の黄ばみが気になる…」
「ホワイトニングの前に、まず汚れを落としたい」
そんなお悩みはありませんか?
実は、日常的に摂取している飲み物やタバコの習慣が原因で、歯の表面に「着色汚れ(ステイン)」が付着してしまいます。
・コーヒー・紅茶・赤ワイン
・カレーやチョコレートなどの色素の強い食べ物
・タバコによるヤニ汚れ
こうした生活習慣によって、知らず知らずのうちに歯が黄ばんだり、黒ずんで見えてしまうことも。そんな着色汚れが気になる方におすすめなのが、歯科医院で行う「着色取り」です。
2. 「着色取り」とは?自然な白さを取り戻すケア
着色取りとは、歯の表面に付着したステインを除去し、歯本来の自然な白さを取り戻すクリーニングです。
特徴
・コーヒーやタバコなどによる着色を除去
・専用ペーストやエアフローで、歯を研磨
・歯の本来の色とツヤを回復
・1回の処置でも効果を実感しやすい
見た目重視で「歯をキレイにしたい」方におすすめです!
3. ビフォーアフターで見る変化
着色取りを受けることで、
「歯の表面の黄ばみ・くすみが取れ、ツルツルに!」
「自然な白さが戻って、清潔感がアップした!」
といった変化が期待できます。
4. PMTCとの違いを比較
「PMTCって何が違うの?」という方のために、着色取りとPMTC(プロのクリーニング)の違いを表でまとめました。
5. あなたに合ったケア方法は?
着色取りがおすすめの方
-
見た目を重視したい
-
歯の黄ばみ・ヤニ汚れが気になる
-
ホワイトニング前の準備として
-
一度で変化を実感したい
PMTCがおすすめの方
-
虫歯・歯周病の予防をしたい
-
定期的にお口の中を清潔に保ちたい
-
歯石・歯垢が気になる
- 口臭やネバつきが気になる
どちらを受けるべきか迷っている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
6. 患者様の声:着色取り・PMTCを体験された方のご感想
◆30代・男性(着色取り)
タバコのヤニ汚れで、前歯の見た目が気になっていました。
着色取りを受けたところ、黒ずんでいた部分がキレイになり、歯の色がワントーン明るくなったように感じます。
人と話すときも前ほど気にならなくなり、「もっと早く受ければよかった」と思いました。
◆40代・女性(着色取り+PMTC)
着色していた部分がきれいに取れて、歯全体がワントーン明るくなったのが嬉しかったです。
施術中もとても気持ちよく、リフレッシュできました!
◆30代・女性(PMTC)
今回で2回目の施術でしたが、前回以降、歯ぐきからの出血が少なくなったように感じています。PMTCの後は歯がツルツルになって、とても気持ちがいいです!
◆20代・女性(PMTC)
自分の歯の磨き残しをはっきり見ることができ、普段のお手入れでは届きにくい歯のすき間までしっかりケアしてもらえたのが嬉しかったです。
痛みもなく、途中で眠ってしまうほどリラックスできました。
終わったあとは、口の中がスッキリ清潔になった気がします!
◆40代・女性(PMTC)
定期健診に合わせて、何度かPMTCをお願いしています。以前よくできていたむし歯も減り、プロにしっかりケアしてもらえる安心感と満足感があります。今後も続けていきたいです!
7. 着色取りで笑顔に自信を。まずはお気軽にご相談を!
「歯の黄ばみが気になる」
「ステインを落として、見た目をスッキリさせたい」
そう感じたら、まずは歯科医院での専門的なケアを検討してみてください。
当院では、できるだけ負担の少ない方法で、歯の着色を丁寧に除去。
リラックスして受けていただけるよう、衛生士がやさしくサポートいたします。
見た目の改善だけでなく、口腔内の健康維持にもつながる「着色取り」や「PMTC」。
まずは一度、あなたのお悩みをお聞かせください。