口腔外科について|井口歯科クリニック|浜松市中央区の歯医者

トピックス TOPICS

口腔外科について

親知らずの抜歯や顎関節症など
口周りのお悩みを治療いたします

口の中、顎、顔面などの組織に関する疾患は、口腔外科で診療します。当院では、歯科だけでなく口腔外科にも対応しており、親知らずの抜歯、顎関節症、口内炎、小帯切除などの治療が可能です。口周りの痛みや違和感などお悩みがあるかたは、症状が進行する前に一度当院までご相談ください。

TROUBLE こんな場合はご相談ください

  • 顎が痛い
  • 親知らずが痛い
  • 口が開かない
  • 親知らずを抜きたい
  • 顎から音がする
  • 根管治療で良くならない
  • 口内炎が再発する
  • 小帯切除したい

当院の口腔外科

精密検査や静脈内鎮静法など
患者さまに負担の少ない治療

口腔外科関連の疾患を診る際、まずは歯科用CTで患部の状態を詳細まで確認させていただきます。また、治療の際は専用のオペ室を使用しますので、質の高い処置が可能です。患者さまがリラックスして臨めるよう、静脈内鎮静法の実施も可能ですのでご安心ください。

治療内容

インプラント

人工歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工歯をつける治療をインプラントと言います。入れ歯やブリッジよりも固定が得られるため食べ物が噛みやすく、審美性も高い特徴を持ちます。インプラントをお考えのかたは、ぜひ一度当院までご相談ください。

親知らずの抜歯

斜めや横向きに生えた親知らずは、痛みが生じたり、周囲に悪影響を与えます。そのため、局所麻酔を行い外科手術で親知らずを抜歯します。

歯根端切除術

歯根の先が細菌感染している場合、歯根の端を数ミリ切除する処置方法です。根管治療を実施しても症状が改善しないケースなどで行われます。

小帯切除

上唇や舌にあるヒダ状のものは小帯と呼ばれ、大きさや位置によっては発音に影響します。改善策として、外科処置で小帯を切除する方法が取られます。

口内炎(再発性アフタ)

口内炎の中でも、繰り返しできるものを再発性アフタと言います。睡眠不足、栄養不足、免疫力の低下などが原因であり、口腔外科で治療できます。

顎関節症

顎の関節や周辺の組織に炎症などが生じる疾患を、顎関節症と言います。顎の痛み、音がする、口が開かないなどでお悩みのかたはご相談ください。

歯槽骨形成術

外科処置で歯槽骨の形を整える方法であり、骨の突起や凹凸をなくします。入れ歯を装着するための準備、歯周病の進行抑制などの目的で行われます。