こんにちは、歯科衛生士の澁谷です!
2月のイベントといえば、バレンタインデーですね♡
私はチョコレートに昔から目がないので、小学生の頃は自分が食べたいというのを含め(笑)友達や家族にバレンタインチョコを作っていました。
湯煎したチョコにコーンフレークやマシュマロ、その上にアラザンやカラースプレーで飾りをつけた簡単なものですが、最近ニュースでもそれが平成チョコとして取り上げられていて懐かしい思い出がよみがえりました。
今では料理サイトを見ると簡単で美味しいレシピが動画で沢山出てくるので、失敗も少なくおいしいものが作れるのでいいですね!
しかし私も大人になってしまい、近年は美味しそうなチョコを自分にも購入して用意するようになってしまいました。
この時期ではないとと普段あまり見かけないトリュフやフォンダンショコラ、ナッツやフルーツを練りこんだチョコ様々な種類があって、見た目もきれいで毎年目移りしてしまいます。
おいしいもの食べるのはやっぱり幸せですよね!
ただ沢山買ってしまったチョコレートも食べすぎにはこれからも気を付けて、しっかり歯も磨いて、おいしいものをおいしく食べられるように気を付けていきたいと思います。